Q.コンタクトレンズがずれて目の奥に入ってしまう事はないの?
白目の結膜は途中で行き止まりになっています。
目の奥に入ってしまうことはありません。
ただ、上瞼の裏の異物溝というところに、コンタクトがはまって取れなくなることがあります。
違和感が続くときは、眼科を受診しましょう。
Q.コンタクトが、はずしづらい時に良い方法はある?
洗面器に水をため、顔をつけてまばたきをすると取れることが多いです。
どうしても、はずしづらいときには、無理をせず眼科を受診しましょう。
Q.レンズをつけている時に、目にゴミが入ったらどうしたらいい?
すぐにレンズをはずし、一度洗浄することが望ましいです。
(1日使い捨てレンズの場合は、新しいレンズにかえてください)
それでも異常を感じたときは、眼科を受診しましょう。
Q.お風呂やプールでは、装用しても大丈夫?
お風呂やプールでの装用は避けたほうが望ましいです。
シャンプーなどの洗髪料や、プールの水が誤って目に入る可能性があります。
Q.洗顔時は装用していてもOK?
洗顔時も、洗顔料や水道水が誤って目に入る可能性があります。
洗顔の際も、コンタクトレンズははずして行いましょう。
Q.コンタクトを使用すると、さらに度が進む?
視力の低下と、コンタクトレンズの装用に因果関係はないと言われています。
Q.度数の合ってないコンタクトを使用し続けてもOK?
40代以降の老視が出てくる年齢では、
コンタクトの度数を弱めに、低矯正にあわせることがあります。
この場合には、使用し続けても特に問題ないと考えられます。
一方、コンタクトの度数が強すぎて、過矯正となっている場合には、
眼精疲労を引き起こし、頭痛、肩こりの原因となってきます。
このような症状が出た場合には、眼科での相談をおすすめします。
Q.まばたきでコンタクトが落ちることは無いの?
ソフトレンズ、ハードレンズともに、まばたきの際の、まぶたのうごきでは、落ちないようにつくられています。
もし、通常装用していて、コンタクトの落下が続く場合には、コンタクトの調整が必要、もしくはなんらかの病気が隠れていることがあります。眼科にご相談ください。
Q.コンタクトの上から目薬を点眼してもOK?
防腐剤の影響があるため、コンタクト装用したままの点眼は推奨されません。
コンタクトをはずして、点眼するようにしましょう。
コンタクトの上から点眼可能な目薬もありますが、くわしくは眼科にてご相談ください。
Q.お化粧は、装着前と装着後のどちらがいいの?
お化粧は、コンタクト装着後をおすすめします。
コンタクト装着前にお化粧をした場合、手についた化粧品の成分や、目元の化粧がコンタクトに付着する恐れがあります。
Q.長期旅行に行くのでケアが心配。良い方法は?
1日使い捨てタイプのソフトレンズをおすすめします。
Q.使い捨てレンズの容器のゴミ分別は?
使い捨てレンズの容器に使用されている多くはプラスチックです。
ふた部分に使用されているものはアルミです。
お住まいの地域の分別方法に従っての分別をお願いします。
Q.使い捨てレンズはソフトタイプのみ?
使い捨てレンズはすべてソフトレンズになります。
現在は、1日使い捨てソフトレンズ、2週間使い捨てソフトレンズが主流になっています。
Q.コンタクトは視力が合わなくなるまでずっと使える?
レンズには寿命があります。
ソフトレンズで約1年~1年半、ハードレンズで約2年~2年半といわれています。
10年以上前から、ハードレンズをつかっている方で、PMMA素材のレンズを 使用していることがあります。
PMMA素材のレンズは、頑丈なのですが、その分、眼球への負担が大きく、眼瞼下垂、角膜内皮障害の原因となると考えられています。
いずれの場合にも、定期的な眼科受診をおすすめします。
Q.コンタクトには「表と裏」があるの?
コンタクトレンズには、表と裏があります。
ソフトレンズでは、表と裏がひっくり返っていることがあります。
気が付かずに、裏返しでつけると異物感がでたり、はずれやすくなります。
また、見え方も不安定になります。
装用方法などわからなくなった場合には、眼科への相談をおすすめします。
Q.終日装用と連続装用の違いは?
終日装用とは就寝前にレンズを外す使用方法です。
連続装用とは、就寝中もレンズを装用したまま生活をする使用方法です。
連続装用の認可をとっているレンズも日本にあります。
しかし、就寝中もレンズを装用することでのトラブル発生が多く、推奨されていないのが現状です。
Q.コンタクトに付着する“汚れ”って何?
主に外気からの汚れ(ホコリなど)と、体内からの汚れ(涙液に含まれるタンパク質やカルシウムなど)があると言われています。
Q.コンタクトレンズのケアはなぜ必要なの?
装着中のコンタクトレンズは、外気からの汚れと体内からの汚れにさらされています。
その汚れを除去し、コンタクトを清潔に保つために、コンタクトレンズのケアが必要です。
Q.購入した未使用のコンタクトにかけや破れが。どうすればいい?
開封時に不良があった場合は交換が可能です。
購入した販売店への連絡をお願いします。
Q.同じコンタクトケースをずっと使い続けてもOK?
コンタクトケースを水道水ですすいで使い続けることにより、
アカウントアメーバの感染が報告されています。
コンタクトケースは定期的に新しいものへ交換しましょう。
コンタクトケース交換の目安は、
ソフト用のコンタクトケースで3ヶ月、ハード用のコンタクトケースで6ヶ月になります。
Q.UVカットのコンタクトはまぶしさも軽減できる?
UVカットコンタクトは、紫外線の透過を抑制すると言われています。
紫外線は眼球への害があると考えられています。
人がまぶしさを感じる原因と、紫外線は別となります。
そのため、UVカットのコンタクトを装用しても、まぶしさは変わらないと考えられます。
Q.レンズをつけたまま寝てもよい?
一部のレンズでは、就寝中の連続装用が認められています。
ただし、就寝中にはずした場合と比べて、トラブルの発生率が高くなるため、
積極的にはおすすめしていません。
その他のレンズは、必ず眼から外して寝るようにしてください。
Q.仮眠の時は装用していてもOK?
基本的に、仮眠であってもコンタクトは外して眠ることが推奨されます。
目を閉じた状態が長く続いた場合、コンタクトのはりつきなどによりトラブルを招く恐れがあります。
Q.すすぎや保存に水道水は使えるの?
水道水の使用は、アカウントアメーバ感染の原因になると考えられています。
すすぎや保存には、水道水を使わず、専用のものをご利用ください。
Q.コンタクトの正しい保管方法は?
レンズが未開封の場合は、直射日光を避けて室温で保管してください。
開封後のレンズ保管方法については、ご使用されているレンズの注意書きをご参照ください。
Q.異常がなければ検査は必要ないの?
異常がなくても、定期的な検査が推奨されます。
Q.一度外した1日使い捨てコンタクトは再装用できる?
1日使い捨てコンタクトは、1回の使用を目的として製造されているため、外した後の再装用はやめましょう。
Q.未開封のコンタクトは、いつ使用してもOK?
使用期限を設けてあるコンタクトもあります。
外箱やケースに“EXP”と記載があれば、その日付が使用期限となります。
Q.コンタクトレンズを作るには、どうすればいいの?
まず眼科を受診し、眼の疾患がないかを確認します。
問題なければ、一人ひとりにあったコンタクトの種類、度数を決定します。
はじめてコンタクトを装用する場合には、つけはずしの練習も行います。
Q.初めてコンタクトを購入します。時間はどのくらかかる?
コンタクトを初めて利用する方には、眼科でのコンタクト検査の他に、つけはずしの練習などが必要になります。個人差がありますが、1時間から2時間ほどかかる場合があります。
予約制をとっているところも多いです。眼科、もしくはコンタクト店にご相談ください。
Q.コンタクトの種類にはどんなものがある?
素材が硬めなハードコンタクトと柔らかい素材のソフトコンタクトがあります。
Q.ハードレンズとソフトレンズ、どちらがおすすめ?
それぞれにメリット・デメリットがあります。
現在の主流はソフトレンズです。
メリットとして、はじめて装用する方でも違和感を感じることが少ないです。
一方で、ハードレンズのほうが、見え方の感じ方がシャープであり、
ハードレンズを好む方も多いです。
Q.ソフトレンズ、1日使い捨てレンズと2週間使い捨てレンズ、どちらがおすすめ?
ケア不要、トラブルの報告が少ないことから、1日使い捨てレンズをおすすめします。
一方、2週間使い捨てレンズは、費用を抑えることができるというメリットがあります。
Q.コンタクトは誰でも使用できる?
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
正しい使い方の理解と、その実行が不可能な方には、眼科にて処方をお断りすることがあります。
Q.コンタクトは何才から使用できる?
12才以上が推奨されています。
保護者の方がレンズ管理を助けるという約束のもとで、12歳未満にも眼科で処方されることもあります。
Q.コンタクトとメガネの違いは何?
コンタクトは視野が広く、運動や湯気のある環境での使用に向いています。
また、整容的にもメリットがあります。
しかし、無理な連続装用はトラブルにつながります。
メガネは、長時間の使用でも問題ないですし、眼になんらかのトラブルがある場合でも使用できます。
眼科専門医の中では、コンタクトレンズのリスクを考え、常にメガネを好む方が多いです。
Q.コンタクトに慣れるまでに、どれくらいの日数がかかる?
ハードレンズで2~3週間、ソフトレンズなら4、5日ほどと言われています。
Q.乱視でもコンタクトは使える?
現在はソフトレンズでも乱視用のレンズがでています。
角膜乱視が強度の場合など、ハードレンズの使用が推奨されることもあります。
Q.老眼でもコンタクトは使用できる?
老眼の方でも、コンタクト使用は可能です。
ただし、遠方にあわせた度数にすると、老眼の感じ方がひどくなることがありますので、
少し弱め、低矯正気味にあわせることがあります。